不倫関係に終止符をうたせる
不倫関係に終止符をうたせるには、誰にでも明白な浮気の証拠を押さえておき、不倫の慰謝料を求めるのが驚くほど効果があるそうです。
たとえばちょっとしたお遊びとか、本人たちは後先のことまで考えが及んでいないというのが現実だったりします。
賠償を求めることで、彼らがやったことの反省を促すのです。
普通、離婚となると、不倫していた親のほうは子供の親権を取得するときに不利だと思われているみたいです。
倫理的に言うとそうかもしれません。
ただ、裁判所は違う考え方をします。
基本的に親権というのは、同居の有無や育児への参加度合いといった点を見ていきます。
つまり、子供の生育に適した環境かが最優先で考えられているわけです。
浮気調査を探偵に依頼して、証拠を掴み、不倫関係を解消させるまでいったのに、もう一度、禁じられた恋に手を出してしまう人は少なくないようです。
休日や退社後の不審な外出が目立つようになり、携帯電話を肌身離さず持つようになったりで、また浮気をしている事実が発覚するのです。
要するに、前の浮気の際の対処なり処罰なりが甘かったために反省に至らなかったということも考えられますので、再犯ないし再々犯となると、それ相応の対応が大事だと思います。
近頃ではスマホが元で配偶者に浮気がバレてしまったというケースが多くみられます。
過去にはPCメールが証拠となりましたが、いまはスマホのラインのトークやメールなどに配偶者の不倫の証拠が隠されているかもしれません。
わざわざロックしてあったりしたら、浮気の可能性はほとんどクロに近いグレーと思っていいでしょう。
不倫というのは一生続けられるものではありません。
パートナーに浮気の事実をつきとめられ、仮面夫婦を続ける人もいれば、離婚したり、高額な慰謝料を要求されるケースもあるでしょう。
そうかと思えば、離婚後に不倫相手と再婚するパターンもあります。
やっとの思いでゴタゴタを片付けても、不倫でハッピーエンドになることは金輪際ありえないのです。
たとえ出来心でも浮気をしてしまったら、向こうの奥様が内容証明で不倫の慰謝料請求をしてくる可能性はあります。